不登校語り合いの会
毎月第三金曜日に開催していましたが、
2021年9月以降は第一開催希望の方に合わせて開催してまいります。
開催希望のご連絡をいただいた方の日時を優先して決め、その後開催日を寺子屋てらこ公式LINE、またはSNS等で開催日の告知をいたします。
ご都合の合う方は参加希望の連絡をください。
※告知後、参加者が集まらない場合には、私と1対1でのお茶会になります。(通常1時間¥2000のご相談を¥500で個別相談出来ます)
事前予約制となります
場所はお申込みいただいた方に返信にてお伝えいたします
※個別相談(¥2000/1時間)も受け付付けております
詳細は下記にあります
【対象】
学校が辛いお子さんの保護者
不登校のお子さんを持つ保護者の方
学校以外の学びに関心のある方
教育に関心のある方
未就学児童の保護者の方など
その他にも参加してみたい方は
寺子屋てらこまで一度お問い合わせください
※場所の予約状況により
開催日や場所が変更になることもあります
途中入退出自由
※開催情報はその都度お知らせしますので
LINE登録しておきますと変更があった場合でも確実に情報が受け取れるかと思います
《不登校語り合いの会詳細》
初めから知らない人と話すことに抵抗がある方や、ゆっくり時間をかけてお話したい方には個別相談も受け付けております😊
個別のご相談ご希望の方はこちらへ
こんなお悩みのある方ご相談ください😊
😢夏休み明けから子どもの元気がない
😢無理しているように見える
🤔発達障害かも⁇
😫子どもが登校拒否するようになった!
😔ママ友に話しにくい!
😠パパは話を聞いてくれない!
😥学校や病院に相談してもスッキリしない!
🥺同じ悩みを経験したママと話してみたい!
🥺子育てや自分に自信を持って明るく生きたい!
🤔学校入学前だけど学校生活に馴染めるのか不安
お待ちしております🍵
これまでのお茶会や
イベントの様子はこちらから
👇
【新型コロナウィルス対策について】
私の主催する茶話会やイベントでは
免疫力を低下させないための
対策をしています。
□マスク着用の強要はしません。
低酸素血症や熱中症、
その他数々の科学的根拠に基づいた
リスクを防ぐため、
また、マスク着用が感染防止につながる
科学的根拠を証明出来るものがないため、
また、マスクが出来ない人や
したくない人の人権を守るため
□消毒の強要をしません。
私たちの身体を守ってくれている
常在菌を保護するため
□極端な換気はしません。
通常の部屋であれば扉や窓を
全開にしなくても空気は流れます。
室内温度が極端に下がったり上がったりするような身体に負担をかけるような
極端な換気はしません。
□熱のある方はお家でお休みしてください。
基本的な事です。
具合が悪ければ無理せず寝て治しましょう。
■各家庭の事情もあるかと思いますので
各自の管理方法にて
管理してくださいますよう
お願いいたします😊
心配な方は一般的な対策をされているところをご紹介することもできるかと思いますので
ご相談ください。